サマータイム

ミスター・サマーターイム~♪ サーカスのあの曲好きだったなあ・・全然関係ないね。
言うと思ったよ・・・、と言われればオヤジ道も正道なのだ。

今日のお題は、サマータイム制。

福田首相が、「やってる国が多いから、やってもいいかなー」なんて主体性のない事
言ってるアレですが、サマータイムははたして省エネとかに効果的なんでしょうか!?

これが良いのか良くもないのか、ちょっとだけ考察。

まず、朝8:30始業の会社は今までの7:30から仕事が始まります。
通勤時間帯も今までより1時間ズレて少しは涼しいとは思うけど、まあ変わんないか。
仕事がはかどるかと言われても、・・涼しいとかそういう問題でもないし。

お昼は今までの11時に。朝ごはんも早目に食べてるし、これも別に違和感もない。
真夏は一番気温の上がるのは2~3時頃ということになりますが、エアコンの電力消費も
別に時間がズレるだけで、そこは別に電力消費が下がるわけではないねえ。

さて、サマータイムの5時は今までの夕方4時。
まだまだ暑い時間に終業を迎えます。

ここからが少し変わって来ますか。

それで私がアメリカで経験したサマータイムでは、皆ここからうまいこと遊んでました、あいつら
本当にうまいこと遊ぶ。日本で実施しても、真夏は夜9時近くまでは明るいということになるので、

5時で仕事を終わってから、まだ半日明るいわけです。
明るい半日が、1日に3セットあるんだなぁ。

野球は1試合できるし、ゴルフもスルーなら1ラウンド回れちゃう。
ドライブするなら名古屋まで行けちゃうし(行かねーか)、ビールを飲んでも飲んでも飲んでも、
まだまだ明るい。確実に1日は長くなりますわね。

というわけでサマータイムは、仕事を夕方5時、6時に切り上げられれば、より楽しい生活を
楽しめる可能性があるっちゅうことです。

しかし、仕事しようと思えばいままでより長時間労働もできますね。
締め切りに追われている時は8時まで仕事しててもまだ明るいからいいような気もしますが、
仕事するためにサマータイムってのもちょっとね。、寂しい。

結局エネルギー的にはサマータイムは特に省エネにならない気もしますが、
早い時間に退社してみんな電気使わずにソフトボールすりゃ、省エネかもしれません。
でも筋肉痛を電動マッサージしちゃ元の木阿弥だあね。
 

うん、私は仕事終わってハーフラウンドでもゴルフやって、ゆっくり一杯やるのを、夢みたり
します。(サマータイム関係ねえかっ・・)

 

 

 

 

 

 

 

 

Leave a Reply