サステナブル?

最近、やっと”コンプライアンス”を覚えたというのに、 次から次へと出てきます、カタカナ・ビジネス用語。   サステナブル、SDGs、ダイバーシティ、コミットメント、コア・コンピタンス、 ソリューションなんてのも、もはや人様に聞けない普通用語となっております。   ・・..

役所の調査2

懲りもせず前回の続きです。   大企業なら総務部があって、たぶんこういう役所向けの報告書作りには専門の担当者が 毎日毎日対応してるのかと思いますが、当社のような中小企業にとっては、専任担当者を 配置する余裕などありません。 となると、誰がやるのか?というと、はい社長で..

役所の調査

ただでさえコロナで尋常じゃないのに、ここのところ毎日毎日、雨で気が滅入ります。 滅入るだけでなく九州地方では大災害、心からお見舞い申し上げます。 ・・・ さて、 以前にも一度話題にしたことがあったような気がしますが、 会社をやっていると、イヤになるほど来るのが注文ではなくて・・役所の調..

コロナ禍で変わったこと

当社のホームページをリニューアルしたのですが、このコロナ禍にかき消されている感じ!? 思えば、コロナ対策を社内ではじめて掲示したのが2月19日、 その後、3月初めには一般的なコロナ注意事項を指示し、 更に強化した指示に切り替えたのが3月27日、 その後4月7日の政府の緊急事態宣言に至り、そこ..

モノの値段2

モノの値段2です。 前回、モノの値段の決まり方は、コスト由来か、売値先行のどちらかで、 特殊な決まり方として「指値」を言ったが、 今の日本においては、この指値がさらに変形して、 「安い売値を達成するためにコストを圧縮する」が、実は最もよく見られる パターンだったりする。 つまり、従来..

モノの値段

最近、JR各社のトワイライトエキスプレス的な列車が人気らしい。 いずれも、1泊で27万円とか、2泊3日で120万円といった高価格が 売りで、なんとチケットはすぐ完売してしまうほどの人気だそうだ。 このニュースを聞いた時の反応の違いが面白い。 「なんでそんな高いの!?バカみたい」という..

気にすると気になる最近の日本語

 このところ鉄くさい、カタい話が続いたので、 GW中くらいは、どうでもよい話を。 なのでお聞き流し頂き、決して腹を立てないで頂きたい。   人間、加齢と共に若い人の使う言葉(若くない人も使うのだが)に 違和感が出てくるものである。 以前にも、「大丈夫です」の使い方がわ..

電子制御は日本のお家芸(だったはず)

次に外国にやられて残念な技術。   筆頭は、2007年のiPhoneである。当時、私は二つ折りの携帯電話と、 PalmというPDA(電子手帳の進化版)と、デジカメを持っていた。 友人とよく「これ三つ一緒になんないか」とボヤいていたのを思い出す。   昔からソニーはウォ..

ここ20年の技術で・・

先々週まであんなに寒かったのに、先週にはもう汗ばむ陽気。 すごく寒い、やっぱり寒い、の翌日には、もう暑い、相当暑い、 GW明けには耐えられないほど暑い、となるんじゃなかろうか。 いよいよ日本の誇る「春」はなくなりつつある。かも。 ・・ さて、実は私らの世代は、1970~1990年と..

ヤバイデスネ視察団

今年の桜は賞味期間が長かった。 潔くパッと散るところに美しさがあるのは確かだが、 ただでさえ時間の流れが早いので、この賞味期限延長は儲かった感じがする。   ・・・   さて、今今としては日本の北西方向にある半島の緊張が一番の問題とは思うが、 もう少し私的に肌身で感..