リチウムイオン電池

接待する時ってのは、する方はそれなりに必死なので、料理を味わう気にはなれない。

大阪の高級料亭は、接待する方はあんまり料理に箸をつけないことを学習して、
接待する人向けには”2度目”の魚なんかを出してくれてたらしい。

まあ、もったいないの精神から言えばいい所に目をつけたんだけど、それなら最初から、
”あなたには「2回目」出すからその分値段下げときまっせ”と言ってくれりゃ、
なんと気の効くエコな料亭ということになったのに、ちょっとのことで大きな差だ。

・・・

このところのバブル原油高を何とかするのには、誰を接待すりゃ効果的なのかも全然
わかりませんが、産油国の王様接待してもダメなんだろうと言うのがこの原油バブル
のワケのわからんところです。

でもこの際なので、とっとと脱原油を進めるのが良いと思うけど、日本の得意技からすりゃ、
とっとと電気自動車に切り替えていくのと、太陽光やら風力やらの再生可能エネルギーに
シフトしていくのがポイントでしょう。

電気自動車について言えば、自動車会社レベルではそんなに難しい技術じゃないけれど、
でもこういうのは、自動車会社で全部部品を作るわけでないので、部品サプライヤー
の力というか、都合で決まってくるようなところも多いわけです。

今なら、やはり”リチウムイオン電池”の生産設備でしょう。
リチウムイオン電池は、軽いし、貯められる電気多いし、メモリ効果ないしで、いい
のはわかってたのでしょうが、普及には結構段階を踏んでて、

まずちっちゃい携帯電話用で普及させて、ノートPCでも普及させて、大体の問題点
やら寿命やらをつかんでおいて、メドがついてきたら、さあ自動車行くぞ、と。

何で早く自動車向けにやんないの?と言われるでしょうが、世の中結構水面下で段階
踏んでるんですよね、実は。

そして電気自動車時代の幕開けを確信した最近のニュース2点。
   
 
    ○ 日産、NEC、リチウムイオンバッテリーで新会社設立

    ○ 三洋電機、HV用リチウムイオン電池に800億円

これで電気自動車の普及は加速します。間違いない。

で、その先は古くなったバッテリーの”再生&2度使い”が正当な商売になります。

こちらの2度使いは、堂々といけまっせ!?

 

 

 

 

 

 

Leave a Reply