7年20000kwh・・・

梅雨となれば各地で考えられないような雨量になってしまうし、
台風が来ればとんでもない勢力に。
”地球がヘン”と意識せざるを得ない今日この頃です。
それで我々の社会にも考えられないような事件が多くて、
人間までおかしくなってきているような気もしますね・・温暖化で地球が地..
梅雨となれば各地で考えられないような雨量になってしまうし、
台風が来ればとんでもない勢力に。
”地球がヘン”と意識せざるを得ない今日この頃です。
それで我々の社会にも考えられないような事件が多くて、
人間までおかしくなってきているような気もしますね・・温暖化で地球が地..
今日はいきなり本題。
太陽光発電協会が先頃発表した2030年までの太陽光産業の見通しでは、
次のようになっております。1. 2010年までに累計482万KWの設置するという国の目標は、何とかクリア。
2. 太陽光産業の市場規模は、
2005..
このコーナーでもお馴染みであります、ドイツの太陽光発電設置者に対する
割増発電電力買取制度を”フィードイン・タリフ”と言います。
これは、簡単に言って太陽光発電などの再生可能エネルギーを国全体の何割か
に引き上げるために、電気代を数%上乗せしてお..
W杯は日本の敗退と共にもう忘れてしまいましたね。
早く松井の怪我が治って復帰しないかなぁ・・もう頼みはそれだけだ(笑)
・・・・
これは言わせてもらいたいネタです。
今年のルマン24時間レース、日本勢は全然パッとしなかったのであまり
ニュースになっており..
6月20日、22日と藤沢駅北口で実施いたしました「オール電化説明会」は、
好評のうちに終了いたしました。
ありがとうございました。今後も定期的に開催の予定です。
さて、今日は講演に来られなかった方のために、ダイジェスト版をどうぞ。
・・・・・・
..
6月14日から16日まで、東京・新橋の有楽町マリオン11F朝日ホールにて、
太陽光発電協会(JPEA)主催の「太陽光発電システムシンポジウム2006」が開催
されました。
14日に呼ばれて行って参りましたので、その報告です。
数ある講演の中から、株式会社資源総合システ..
あれほど落胆した試合もなかったです・・そうW杯豪州戦。
日本人にサッカーは向いてない、と言うのが私の持論ですが、
ああ・・悔しいけどそうお思う方、増えたでしょ。
なんですが、今日は「数字的に見る日本の得点力不足について」です。
あの豪州戦で、豪州がシュ..
まだ夏前なのに、もう暖房の話か?とお思いでしょうが、
そろそろ考えるべきですね、今年の暖房。
何でってもちろん、原油の高騰です。
平成15年6月の原油価格は、1バーレル 37ドル。
平成18年6月の原油価格は、1バーレル 70ドル。
2倍近くになってます..
松井が怪我してからメジャーリーグを全く見なくなってしまったのですが、
その間はサッカーで盛り上がろうと思っております。
マルタ戦はともかく、ドイツ戦は引き分けながらもなかなか良かったじゃないですか、
2点も獲って。
でもジーコは代表監督就任した当時は驚いたでし..
さて、今日は固くお知らせです。
最近のTVコマーシャルで話題の「オール電化」について説明会を実施する事
にいたしました。
「オール電化」とは、IHクッキングヒータやエコキュート温水器などの電気機器で
ガスを使わずに調理や給湯を行うことですが、
オ..
最近のコメント