平成17年度エコキュート補助金

平成17年度のエコキュート補助金の速報です。

財団法人ヒートポンプ蓄熱センターの発表によりますと概要は以下のとおりです。

1.募集期間  第1期   6月1日  〜  14日
          第2期   8月18日 〜  31日
          第3期..

ソーラータワー

誰が名付けたか、ゴールデンウィーク。
世の中の大概の方は長いお休みを満喫されていることと思いますが、
人様がお休みの時ほど、仕事をしなければならない人も多いんですよ。

私の会社も、工場向けの機械設備をやっている関係上、正月、5月連休、8月連休
は忙しくてたいへんなんで..

太陽の季節

4月は色々な事に忙殺され、更新ができませんでした。
そろそろペースを戻してまた書かせていただきますので何卒よろしくお願いします。

ここ数日、やけに暑いです。

ついこの間まで朝晩ストーブをつけていました・・・まるで年寄り(笑)
そしてここ数日はいきなり冷房です・..

パワーと効率

ゴルフのマスターズでは、タイガー・ウッズが稀に見る激戦を制し4回目の優勝、
テレビで見た感想と言えば、「やっぱりパワーでは外国人には勝てないわ・・」

日本人にとっては、ゴルフはやはり”ワザ”のスポーツですが、タイガーなどは
それをパワーでねじ伏せてきます。 クラブが割れるん..

”コージェネ”って何?

3月中に満開を迎えた昨年とは異なり、今年の桜は4月に咲き始めました。
やっぱり桜は入学式に合わせて欲しいもので、今年は丁度いい感じですね。

さて・・
今日は最近耳にされる機会も増えたように思えます”コージェネ”のお話。

コージェネ=コ・ジェネレーション=CO-..

プリウスと太陽光発電

サッカー・イラン戦は残念。
宮里藍ちゃんも残念。
ホリエモン氏も少し残念かなぁ・・

しっかし、この株騒動は毎日の次の一手が楽しみで、あの放送局のドラマより
面白い。 でも日本にはライブドアとソフトバンクしか会社ないの?って言うくらい
登場人物少ないなぁ(苦笑)<..

ハイブリッドカー番外編

前回までの長〜い京都議定書編、ご清聴ありがとうございました。

まあ、その中ではクルマの出すCO2はえらく多いと言うのがお判りいただけたかと
思いますが、私が何故ハイブリッド車を購入したかの追記番外編です。

ハイブリッド車って何?

将来は排気ガスの出ない..

京都議定書-総集編

そもそもホリエモン氏は、何でメディアが欲しいんでしょうかね、
私にはわかりません。
世の中に何かを生み出すとか、新しい創造をするとか、そういう価値観が欲しい
なぁ・・・そういうのが若さだと思ってました、ずーっと。

そういう意味じゃぁ、彼より私のほうがずっと若いんじゃな..

京都議定書-秘密兵器

さて、前号まで2歩進んで1歩下がった私のCO2排出量ですが、今号でついに
秘密兵器の投入です。

私の社有車を替えました。 ハイブリッドカー・プリウスです。

私は仕事で毎月毎月2,000kmほど走行します。陸送でもやってるわけじゃないんです
けどね(笑) 何やっ..

京都議定書・IHクッキングヒーター

前回までの太陽光発電、エコキュートで 年間1281kgのCO2削減を果たし、
調子にノッてIHクッキングヒーターへ突入です。

でも、このIHクッキングヒーターは色々調べてもなかなかその削減量が数字で
出てきません。私はついに見つけられず、皆さんの迷惑を顧みず計算を
す..