太陽光発電シンポジウム

先週、6月18日〜20日まで東京有楽町にて、太陽光発電協会主催
の「太陽光発電シンポジウム」が開催されましたので行ってきました。色々な講演を聞かせて頂きましたが、1973年のオイルショックを受けて
1974年に「サンシャイン計画」が策定されてから今年でちょうど30年。
精力的な開発..

太陽電池の意外な効果

今日は梅雨の合間の快晴です。さすがに6月ともなると日も長くなり
時折の晴天ではもう夏を感じますね。 そんな夏の暑さを予感させる
今日は屋根につけた太陽電池の意外な効果をご紹介しましょう。瓦屋根のご自宅の方はお気にならないかも知れませんが、カラーベスト
や金属板の屋根の方には、あの夏..

陸屋根の接着工法

5月末に横浜市のK様のご自宅に3.8KWのシステムの設置工事が
完了し、無事連系が行われました。
K様おめでとうございます。そして弊社をお選び頂きありがとうございました。さて、K様のご自宅はALCパネル工法で屋上がフラットなタイプです。
このタイプの屋根の場合は、設置工事は慎重を期..

エコキュート補助金一次募集もう終了

5月26日(水)に募集を開始したエコキュートの補助金は5月31日(月)を以って
予算枠消化のため受付を終了しました。
5月28日(金)までに蓄熱センターに到着した分については受理。
29日(土)〜31日(月)に到着した分につきましては抽選の上、申込者に通知
されるそうです。<..

エコキュート補助金一次募集もう終了!

5月26日(水)に募集を開始したエコキュートの補助金は
5月31日(月)を以って予算枠消化のため受付を終了しました。
5月28日(金)までに蓄熱センターに到着した分については受理。
29日(土)〜31日(月)に到着した分につきましては抽選の上、
申込者に通知されるそうです。<..

エネルギー自給自足のススメ

今日はちょっと固いおハナシです。
先日、新エネルギー財団の小橋計画部長の講演を聞いてきました。
やはり国策の中心におられる方の生の声は非常に面白かったです。
その時のお話を参考に、あとは私が考えたことを少しばかり。世界中の著名な科学者たちによれば、ここ50年の地球の温度上昇
..

補助金の近況

1.NEFの太陽光発電個人住宅向けの補助金につきましては、4月8日から 募集が
開始されましたが、 5月14日現在で9532件の申し込みを受け付けたそうです。
平均すると1日・260件前後のペースで申し込みが されていることになり、
このままのペースで行きますと、やはり当初の予想通..

三種の神器

これ、” さんしゅのじんぎ ”と読むんですね。
ずーっと” じんき ”だと思っていたので変換できずに困っていましたが、
何十年ぶりに解決、ああーすっきりしました。さて、世相を映す”三種の神器”ですが、M下電器さんによれば、
キッチンにおける三種の神器は、
食洗器、IHクッキン..

年金生活になった時の備え

最近、連日年金問題がTVを賑わしております。 大物政治家の皆さんも未納が表沙汰になり、国民としては「・・・」って
感じです。
誰もが65才くらいになれば、年金生活者に なるわけですが、
私が大事だと思うのは、老後にいかに毎月の生活費がかからないように
できるか、 ということで..

エコキュートの補助金

エコキュートの補助金要綱がここにあります。5月26日より募集開始になります。
この際、電気温水器にしようとお思いの方は是非この機会に!以前このコーナーで書きましたが私は1年前に自宅に設置しました。
とても良いと思いますので、皆さんにおすすめします。
何がいい?ってガスに比べて驚くほ..