熊本出張

GWの直前、26日、27日と新世紀PV会の総会で熊本に出張しました。熊本はご存知、火の国、阿蘇と熊本城あたりが有名ですが、新エネルギー的にも
見所の多い県です。まず、TVCMでも有名な再春館製薬所。
太陽光発電を積極的に導入していることでも有名ですが、おそらく一社での導入
規模とし..

オレンジジュース

「風が吹けば桶屋が儲かる」というのは皆さんよくご存知でしょうが、
最近は、「温暖化すると、オレンジジュースが飲めなくなる」 なんだそうです。いかにもこの話題、太陽光日記的でありますね。もちろんこの話は、温暖化対策のために、ブラジルなんかでサトウキビを植物性
エタノールにしてバイオ燃料を作..

いったの?1000km

こんなネタでどこまで引っ張る? ごもっとも、今回で決着つけますから。





ラスト1目盛りになったプリウス、その後チョロチョロと近所を走るだけでしたが、
いよいよ、976kmになったところで、最後の一目盛りが点滅開始!
情報画面には「燃料を補給して..

そして最後の一目盛り・・

今日は仕事でGW真っ只中の横浜へ。気温は20℃を超え、一気に冷房モードへ突入。
巷は当然ながら多くの人出でズーラシア前は異常な渋滞。プリウスの燃料メータは、デジタルの10個の目盛りバーが順に消えていくパターン
ですが、何せ最初の一目盛りは10リッターくらい使っても消えないという、
..

再チャレンジ

前回の「満タン1000kmなるか?」は、期待をさせた題のワリに結果が程遠くて、
実にうまくない号だったなぁ・・と反省しきりの中、安倍総理の言葉を思い出して
再チャレンジしようと思っておりましたら、今日は、滋賀出張。
太陽光日記的には新幹線で行くべき所、ちょっとした理由でクルマで行く..

満タン1000kmなるか!?

私が普段プリウスに乗っていることは、もうご存知と思います。で、昨今は、どこにも&何にでも、”ファン・サイト”存在して有益な情報やら、
ファン同士の集いが行われているようでありまして、プリウスにも”プリウス・マニア”というすごいサイトがあります。ここの掲示板の燃費の報告はすごいレベルで、「普通に..

秩父の水力発電

群馬出張の帰りに、いつもと違う道を通りたくて奥秩父、雁坂トンネルルートを
勝沼に抜けるいわゆる”秩父往還”というルートを通ってきました。また秩父地方は絹織物(秩父銘仙)の産地であったことから「絹の道」と呼ばれる
こともあるんだそうで、こうやって寄り道をすると、学がつくなぁ。このあたりは、..

松井の存在感とうちのソーラー

松坂は相変わらずえらい騒ぎだけど、お〜い、松井はどこ行ったぁ?何だか目立たないうちに故障者リスト入りしてるらしい。

今までの松井は、目立たなくてもコツコツと仕事してた感じがあったけど、
試合に出ても目立たず、試合にも出ず、じゃあどーすんだ。。チームバッティングはいいけどもさ、内野..

IPCC・ブリュッセル発

アメリカ人ってのは、スゴイ人気者にはうまいことニックネームをつける。
A-ROD、K-ROD・・松坂はD-MATになるのかと思ったら、

今のところ、DICE-K。

K はスコアブックで三振を表すからいいとしても、
DICE ってサイコロだぞ。 サイコロ三振男・..

CO2でマスターズ

木曜からオーガスタでマスターズが始まるんですよ。マスターズって言ったってジジイの野球じゃなくて、ゴルフ。コースには色とりどりの花が咲いてましてね、もう最高に綺麗な舞台なんですけど、
これが難しいのナンのって。見てるだけで息苦しい。ナイスオンなのにどうして池に入っちゃうんだ?
カップに背中..