異常な原油高

レッドソックス松坂投手よかったねえ、アメリカのレッドソックス・ファンたちは、
「一億ドルも出す選手じゃなかった」みたいなことを言い出してて、

ワールドシリーズで負けようもんなら彼はボストンには戻れなかっただろう。
自分が株主でもないのに良く言うよ、ってハナシだけども、これで..

カーボンマイナス東京・・

食肉偽装事件、朝青龍サッカー事件、沢尻エリカ様別に事件、亀田親子反則事件、
赤福賞味期限事件、防衛省元次官接待事件・・・と次々と大騒ぎしては消えていく巷の話題。
人の噂も75日とはよく言ったもので、確かにそのくらいで確実に次の話題に
移って行くので、今後世間をお騒がせする可能性のあ..

東京モーターショー

今年は、東京モーターショーの年。
今年で40周年だそうですが・・・う〜ん感慨深い。


私は昭和30年代前半の生まれですが、昭和40年代の初め頃=小学校低学年の
頃は世の中みな貧乏で、別にみんなそうだったので、”貧乏感”は特になかったん
ですがね。

..

外部電源式冷暖房装置!?

手前味噌ではありますが、太陽光日記の2005年8月に「トラックのキャビンに電動
エアコンがあったらいい」と言いましたら、やっと今日2007年10月15日に、実用化
されたらしい。東京電力と日野自動車が開発したこの装置、名づけて


「外部電源式冷暖房装置」
まあ、..

データ主義のMLB

先日、我が松井秀のヤンキースはプレーオフ地区シリーズで敗退し、私の大リーグ
(以下、MLBという)への興味も一気にしぼんでしまった今日この頃であるが、
MLB見るたびに思うことがあり、今日はその話題。我々日本人の感覚では、日本=緻密、アメリカ=大ざっぱという印象が一般的で
あると思..

涼やかな秋

人間贅沢になってきて、だいたい9月末ころまではエアコン冷房つけてて、
10月中旬以降は、なんだか朝晩は暖房入れたりするんですねぇ・・例年。

オマエおかしいと言われそうですが、そんな私も今の季節、2〜3週間は
そのままで心地よい、大変いい季節であります。

車の屋根に太陽電池

そろそろ東京モーターショーの季節ですが、電気自動車の屋根に太陽電池積んだ
車両もあるようです。私がその昔作ったソーラーカーは、太陽電池800Wを搭載してその電力を
バッテリーに蓄えることで、結果的には太陽エネルギーのみで動いていました。その時、いろいろな人に「将来、自動車はみなソーラーカ..

女子高生の省エネ造語

最近の女子高生の最新会話(らしい)



「あの人さあ、ちょっとKYだよね〜」

「HK、お昼何食べる〜?」

「う〜ん、ケンタか、マックか〜・・FA?」



・・・・・


私の回答)

メーター好き

この二つの写真は、少し年代物の欧州車と、最新の日本車(プリウス)のメータです。    
一般的に男の子は、このメータ並んだの、好きだったはずです。
「だった」と言ったのは最近の男はどうかわからん、という意味です。
何でこんなにメータたくさんあるのか。
速度計、その中の燃料計、..

風車も悪くない

このコーナーで、松井秀のふがいなさを嘆くと翌日からまた打ち始める、
というようなことが何回かあり、前号で書きましたらまた打ち始めました。
松井秀よ、読んでるならコメント送ってくれ。
このコーナーで、温暖化の熱は海水に溜まっていて、水は比熱が大きいから
秋は急激にはやって来ず、..