Archives
カテゴリー
- Uncategorized (16)
- お知らせ (2)
- エコキュート (2)
- エルニーニョ (5)
- スポーツ論 (26)
- ダイエット (4)
- ハイブリッド&ディーゼル (40)
- フィードインタリフ (20)
- ロケット&太陽電池 (5)
- 京都議定書 (8)
- 太陽電池の正しい買い方 (8)
- 太陽電池の発電データ (9)
- 技術一般論 (25)
- 新エネコラム (260)
- 暖房器具 (5)
- 燃料電池 (6)
- 補助金動向 (21)
- 雑感 (158)
このところ鉄くさい、カタい話が続いたので、 GW中くらいは、どうでもよい話を。 なのでお聞き流し頂き、決して腹を立てないで頂きたい。 人間、加齢と共に若い人の使う言葉(若くない人も使うのだが)に 違和感が出てくるものである。 以前にも、「大丈夫です」の使い方がわ..
READ MORE次に外国にやられて残念な技術。 筆頭は、2007年のiPhoneである。当時、私は二つ折りの携帯電話と、 PalmというPDA(電子手帳の進化版)と、デジカメを持っていた。 友人とよく「これ三つ一緒になんないか」とボヤいていたのを思い出す。 昔からソニーはウォ..
READ MORE先々週まであんなに寒かったのに、先週にはもう汗ばむ陽気。 すごく寒い、やっぱり寒い、の翌日には、もう暑い、相当暑い、 GW明けには耐えられないほど暑い、となるんじゃなかろうか。 いよいよ日本の誇る「春」はなくなりつつある。かも。 ・・ さて、実は私らの世代は、1970~1990年と..
READ MORE結構得意なはずのジャンルなのに、最近のITシステムには辟易する事がある。
ジジイかっ。
アタマに来る最右翼は、携帯電話の料金プラン契約のページ。
電話番号だけでなく、勝手にヘンなID作って入力させる。
たいそうなパスワード入れさ..
最近のコメント